「ものづくりの祭典2025」最終日レポート〜日田市の魅力と感謝を込めて〜
皆様、こんにちは。Astream刺繍です。
大分県日田市で開催されました 「ものづくりの祭典2025」 が、ついに最終日をおえました。
この2日間、本当に多くの学びと出会いをいただくことができました。
日田市の魅力に触れて
今回訪れた日田市ですが、その魅力に完全に魅了されてしまいました。
グルメの魅力:日田焼きそば
「日田焼きそば」 は、想像以上の美味しさでした!
独特のもちもちした麺ともやしを鉄板でパリパリに炒めて、甘くてすこし、辛味もあるソースの味付けですが、お子様でもちゃんと食べられます。
地域に根ざしたグルメの力を実感いたします。

日田焼きそば もちもち麺ともやしを鉄板でパリパリに炒めて、特製ソースが絡んで美味しかったです

想夫恋 総本店です。県外にも出店されています。日田市内にはこちらの他にもおいしい日田焼きそばのお店がたくさんあります
文化の魅力:進撃の巨人の聖地
街中で目にした 「進撃の巨人」 のPRに、作者・諫山創先生の故郷としての誇りを感じました。
地域が一体となって文化を支える姿勢は、私たちものづくり事業者にとっても大変参考になります。

日田市は進撃の巨人 作者・諫山創先生の故郷。町のいたるところに進撃の巨人と商品がコラボした看板やポスターを見かけます

日田市の郊外にあります”道の駅 おおやま” ここにも 進撃の巨人ならぬ”進撃の日田”ののぼりがありました
歴史の魅力:豆田町の街並み
豆田町の江戸時代から続く美しい街並み は圧巻でした。
伝統を大切に守り続ける姿勢は、私たちが20年以上続けてきた刺繍技術への想いと重なるものがあります。

美しい街並みの豆田町、大型バスが何台も通り、観光客も多かったです
イベント最終日の成果
2日目も多くの方々にお声をかけていただき、特に大分県内の皆様から
「こんなサービスがあったんですね!」
という嬉しいお声を多数いただけました。
地域を超えて、ペットを家族として愛する気持ちは共通している ことを改めて実感いたします。
お預かりしたお写真を拝見しながら、一つひとつ丁寧にご説明させていただいた時間は、
私たちにとっても大変貴重な体験でした。

Astream刺繡の”うちの子刺繡”の商品を展示、販売させて頂きました。かわいいといった声や間近で見てビックリされた方もいらっしゃいました
日田市の皆様への感謝
この度は、熊本県からの初めての県外出店という大きなチャレンジを
温かく受け入れてくださり、本当にありがとうございました。
CREATIVE BASE FAB という素晴らしい会場での開催、
そして何より日田市の皆様の温かいおもてなしのおかげで、
充実した2日間を過ごすことができました。
今後への想い
「ものづくりの祭典2025」で得た貴重な経験と出会いを胸に、
これからも熊本の地から、全国の皆様の大切な 「うちの子」 への想いを
美しい刺繍に込めて参ります。
大分県の皆様とのご縁を大切に、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
Astream刺繍について
-
所在地:熊本県水俣市桜井町3-2-30 2F
-
主なサービス:
・フォト刺繍:16,000円
・プチ刺繍:8,000円
・キャラ刺繍:7,500円 -
特長:20年以上の縫製技術で、お客様の大切なペットを美しい刺繍で表現
- ネーム、ロゴ刺繡
- キャップ刺繡
この記事へのコメントはありません。