未分類

犬や猫の“かわいい仕草”に癒される日々

犬や猫と一緒に暮らしていると、本当に何気ない仕草に心を和ませてもらえますよね。
例えば犬なら、しっぽを振りながら全力でお出迎えしてくれる瞬間。
猫なら、日向ぼっこをしながら小さく「ゴロゴロ」と喉を鳴らす音。

我が家でも、昔飼っていた犬が、買い物から帰るたびに玄関で飛びついてきてくれたものです。
「そんなに喜んでくれるのか」と思うと、疲れなんて一瞬で吹き飛びました。

猫を飼っている友人は、「夜になると枕元に来て、一緒に寝ようとするのが何よりの癒し」と話していました。
ペットの仕草って、何年経っても忘れられないものなんですよね。


■ 仕草や思い出を形に残すということ

でも、ふとしたときに思い出すと、もうその姿を見ることができないこともあります。
写真を見返して「やっぱり可愛かったな」と感じる瞬間も多いと思います。

私自身も、小さいころ一緒に暮らしていた犬の「首をかしげる仕草」を今でも鮮明に覚えています。
写真を見れば思い出せるけれど、実際に触れたり、日常の中にその姿を感じるのは難しいものです。


■ 刺繍で、仕草や表情をもう一度

そこで私は、刺繍というかたちで「その仕草や表情を残す」お手伝いをしています。
毛並みの流れや目の輝き、ちょっとした口元の角度…。
糸で描き出すことで、写真とは違う“温かみ”が生まれます。

ネコの写真。愛猫の姿を刺繍に残すための参考写真と愛猫の写真をもとに作成したリアル刺繡。毛並みや表情を忠実に再現した刺繍作品

左(実際の猫の写真データ)と右(完成した刺繡)

写真をアルバムに閉じるのも素敵ですが、
刺繍ならハンカチやバッグに仕立てて「日常で使える思い出」として手元に残すことができます。


■ まとめ

女性が持つトートバッグに刺繡された愛猫のリアル刺繡。ペット写真を元にしたオーダー刺繡作品。愛猫の写真から作るオーダー刺繡の例

女性が持つトートバッグに刺繡された愛猫のリアル刺繡。愛猫の写真から作るオーダー刺繡の例

愛猫の顔をポーチ。に再現した刺繡入り赤いがま口。ペット写真のデータからオーダー制作した猫の刺繡作品

愛猫の顔をリアルに再現した刺繡入り赤いがま口ポーチ。ペット写真のデータからオーダー制作した猫の刺繡作品

犬や猫との暮らしは、特別な出来事だけでなく、日常のちょっとした仕草にあふれています。

その小さな一瞬を、かたちにして残せたら― きっと何度も手に取り、思い出に触れることができるはずです

もし「うちの子のこんな仕草を残したい」という想いがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
あなたの大切な思い出を、糸で丁寧に描かせていただきます。

🔗 [オーダー刺繍のご相談はこちらから]

お問い合わせ

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。